+世界という大きくちっさい箱庭の中で+
Top About Story Blog Twitter Form
Top About Story Blog Twitter Form

Blog

最近の諸々。

2011年7月15日

最近は少しお絵かき関係もあってあまりInできていないのですが、息抜きがてら久しぶりに行ってきたところなど等を。

【ODだいばーげーん】
久しぶりにInしてみますとルキさんと魔都さんがおりまして。
しばらくまったりおしゃべりなどしていたのですが、なんとなくどっかお出かけしませんかー?と聞いてみたところ、ご承諾を頂きました>▽<

レベルどのくらいにしよう?と持ちキャラのレベル帯をすり合わせて、今回は60〜70台のパーティで。なんでも、ODの数が増えたらしい、行ってみようか?と相成りました。

魔都さんちのチャンピオン&うちのわんこ、それからルキさんちのBSのお気楽仕様で。

入って早々オークゾンビからスケルトンからもっさもさと湧いて出てきまして。歩いてはぶつかり、掻き分けて前にまた進み、な有様。
うわあああ、きりがないw

なんとかやっと2階にたどり着くと......ここでももっさり。

Mob倒す→ドロップがでる→ゼノークがルートするために近づく→まとめてMBかCRされる→最初に戻る

なんだか、バーゲンセール会場なんて言葉が頭をよぎったりもしましたがw
入ってから延々身動きとれない、みたいなくらいに湧くわ湧くわ。

いやはやもう、おもしろかったです!ありがとうございましたー

今度クルセでGXでひーひーやっても良いかもしれないですね、はい。

【コンロンと南国ライフ】

いつも通りの狩り場だとちょっと飽きてきたなぁ、とふと思ってしまいまして。
どこか行ける所はないか、とずいぶん久しぶりに崑崙に行ってみました。
もしかしたら、チーズを集めるために2Fに行った以外はモンクの70台くらい以来なんじゃないだろうか?

狩り方も久しぶりすぎて最初は結構あわあわとしまして。
蝶の属性忘れてたりとか。

多少力押しで行けるかな?と思ったのは甘かった。案外ダメージが痛かったので、基本に忠実にニューマ置いて叩く、という方法での狩りになりました。
昔はこれで長々通っていたんだなぁ、と思うと随分長らく金剛を頼りにごり押してたんだなぁ、とも。

枝とかローヤルとかも出てちょっと幸せになれる狩り場ではあるのでまたたまに通おうかな、と思います。

続いて、一区切り付いてから思い立ったのがデワタのイスタナ洞窟。
実は一度も行ったことがなかったのですが......

入るなりなんだこのピラーだらけの洞窟は!?
目の前でブジョイトがピラー敷いて走り回っている......

えええええ!?

幸いなのはアクティブではないのか近寄ってくることが少ないというところ......。

ちょっかいださなきゃ平気と、安心してました。
すると、他のMobと戦っていると、後ろにブジョイトが立つ

足元にピラーを置かれる

Σ( ̄△ ̄;)ちょ!?まってえええええ

ピラー爆破

!?(>△<;)いだだだだだ

金剛なかったらいったい何回転がったんだろう?w
その上、ブジョイトに攻撃するとディスペルで金剛から何からべりべりーっと剥がされてしまう。

Σ(>△<)うわあああああ

そんな調子で......イスタナ洞窟にはまだ早い、ということでしょうか。
もう少しHIT上がったら来たいです。......なんだかエルざくざく出てきたので!

前の記事 次の記事

2024年5月

日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別アーカイブ

  1. 2018年9月 (1)
  2. 2014年9月 (2)
  3. 2014年3月 (1)
  4. 2013年7月 (1)
  5. 2013年6月 (2)
  6. 2013年5月 (3)
  7. 2013年3月 (6)
  8. 2013年2月 (1)
  9. 2013年1月 (5)
  10. 2012年12月 (6)
  11. 2012年11月 (5)
  12. 2012年9月 (5)

カテゴリ

  • Blog (134)

著作権表記

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2005 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (c)2005 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

From 2007 Kurogane
No reproduction or republication without written permission.