+世界という大きくちっさい箱庭の中で+
Top About Story Blog Twitter Form
Top About Story Blog Twitter Form

Blog

娘々の園と生体と

2012年4月21日

相変わらず募集をしておりましたら、通りすがりに龍樹さん&ルキさんから友録を頂きまして。

そうだ、そういえばサーバ統合した影響で友録全部吹っ飛んだんだね......(ノ_;)と。
差し障りのない方は、よかったらお友達に。

【崑崙配置変更】
何でも、カブキマップの混雑解消を目的に崑崙のMobがいくつか討伐対象になったそうで。

プロ南で募集しておりましたら、ルキさんから崑崙行くけど行く?と。
行きたい!行きたいですー!!でもちょっと手続きを......!

募集チャットに頂いたコメントの対応をして、崑崙3にお邪魔してきました!

集合場所に行ってみたら、なんだか知らない方々も。
Lydiaでお近くにたまり場を置いてらっしゃる方々らしく。その方々も一緒にわいわいお出かけ。

20120421-02.jpg

人も多く、湧きもいい、そして狩るのもあまり辛くないと言うこれは......このお手軽さは素晴らしい...・・と思いつつ。
わいわい集めてみんなで狩ってました。楽しかったです......!

そのあと、討伐を終えていったん帰り。

20120421-03.jpg

清算しつつ、こんなことをして遊んでたりもしつつ。

【生体3ドキドキ白刃ツアー】
そんな中、おもむろに行くことになったのが生体3。
「白刃出来る?」
と尋ねられて、自信は無かったのですが......やらないと勘は戻りませんよね!
頑張ります、と言ってその時自分のギルドにいらっしゃった方もお誘いして、行ってまいりました。

20120421-04.jpg

生体3でちゃんと狩った記憶と言えば......ずいぶん昔にモンクオンリーギルドの方が発光しまして。
そのお祝いにと行ったきり。
当時は階段状のエリアでの釣って→白刃という感じでした。

頭では分かっているのですが各Mob毎の対応は全く分かってないので......先輩修羅さんのやり方を勉強させていただくつもりで行ってきました。

20120421-05.jpg

来てすぐ、オーラセイレンさんに会ったり。

色々テンパってて対応が上手くできなかったり(ノ_<;)すみませんすみません。教えていただいたことはその場でなんとか頭には詰め込めたと思います。
あとは自分なりにできるように練習するだけ、のはず!

いっぱい転がしてしまってすみません。そして、ありがとうございましたー!

20120421-06.jpg

......白刃の勘が鈍ってるのが明らかに分かったので、白刃阿修羅ツアーして練習しないとダメなきがしています......(ノ_;)

彼がかの地に降りてきた。

2012年4月21日

統合後のサーバは、本当ににぎやかです。

【ギルドはちまちま募集しています】

20120421.jpg
折を見てはプロ南の募集広場でGM募集立ててます。

12枠に増量したから、新規キャラを作る方も多いんだなぁ、と。
そんな方でも気にせずおいでませな気持ちで。

ついったなどでお世話になってる方や目に止めてくださった方が体験で入ってくださったり。
まだまだゆるゆる、接点増築感覚で募集は続ける予定です。

【希少なノビ】
ついった関係の方に某企画のキャラをROに作るというお話をしていまして。
さっそく作ってくださいましたー>▽<*

設定では期間限定の新髪型なので作成時点では作れないため、代わりの髪型ですが名前を拝見しつつほくほくしてました。
今のご時世、アカデミーでサクッと転職してしまえるのですが、希少なノービス状態を見せていただきました。

そして、アコ転職に付き添い。

代わりに私もキャラを作るお約束をさせていただいているので、今日明日中には作れるといいなぁ、と。(・・*)

意外な結末とあたらしいこと。

2012年4月20日

ついにサーバ統合になりまして。
接続数2k超えという状態に衝撃を受けたわんこです......w

【名前争奪戦の結末は】
メインで使っている修羅とハイプリの2人が統合先サーバだったLydiaで名前が作れなくて。
これは名前変更フラグ......!?

と、ずっと思っていました。
サーバ統合して、さて、ふたを開けてみますと......
メイン2人ともいつも通り、見慣れた名前のままで並んでいました。

......(・△・;)ぇぇぇぇぇ......
今までのドキドキソワソワはいったいなんだったというのだろう......w
喜ぶべきなのか、2バイト文字にするぞ!と意気込んだものが盛大に肩透かしで泣くべきなのか......w

ともあれ何ともいやはやな結果になりました。

【ギルド。】
サーバが統合されたらやろうと思っていたことの一つということで。
ギルドを作り直ししてみました。
これまで、修羅でギルドを作ることは控えていたのですが、もろもろの事情も解消されたし、と。

方針は今のところ何も決めてません。勢いですから。
私自身割とふらふらギルドも気にせず話をしてたりするので、一つのきっかけ位の気持ちで、あまり細かいこと決めずにはじめてみたいなと思っております。

かくして世界は融けて混ざる。

2012年4月19日

4月19日。
ROの大規模なサーバ統合完了日です。
おもむろに自分語りも交えつつ、統合直前の感慨に浸ってみようと思います。

酒場の酔っぱらいの昔話なノリでよろしければ↓
はたと気づけば結構長くROをやっている人間になっていました。
始めた時期よりさらに1年前。ROというゲームの存在は知っていました。
でも、その時は手を付けてしまったらいわゆる「ハマる」だろうな、という漠然な気持ちとその時手を離せないものがあったのであえて手を付けないままにいました。

1年たって、少し身辺が落ち着いた頃に改めてみてみて、やっぱりやってみようかな。という気持ちになり今に至ります。

その期間の大半の時間を今いるSesで、そしてメインのわんこ修羅がモンクの姿で過ごしました。
ですから、私のROの記憶の大半はSesとわんこモンクに紐づけられたものです。

結構短いようで長い。
色々ありすぎてはっきり覚えているものからもうおぼろげになってしまったもの。
色んな人に会ったり別れたりまた会ったり。
黒いものも白いものも、灰色なものも。合うものも合わないものも全部が私のROという記憶です。

身の回りの環境やキャラの外見は移り変わってきました。
そして、今回ROの記憶に「サーバー統合」という変化がやってきます。

変わっていくことは不安と期待とが必ず付きまとうもので。

変わることばかりに目が向いてしまうと思う以上の不安を感じたり多大な期待をしてしまったり。
なんだか色々考えようとすると、自分には大きすぎてよくわかんない感じです。

ただ、
「モンク系が好きだ」ただそれだけの理由でROを始め、今もモンク系が一番好きで、これからもきっとそうだということ。
ROというゲームを接点に、自分にない別の世界を垣間見ることができるかもしれないということ。
そんな所はたぶんこれまでもこれからも変わらない気がします。

つまり、ええと。
......真面目にかこうとしたら意味不明になりましたよ!? 足らない語彙でまとまってない思考を文字にしようとするからこんなオチにw
ROというハコニワな世界でこれからまた新しい発見があるといいなぁ!と思います。

サーバが統合しても、相変わらず犬耳でこんがりトーストくわえた修羅は相変わらずMobに揉まれていると思います。
これまでそんな様子を見かけたことがある方々も、この度初めてそんな光景を目の当たりにするかもしれない方々も。
どうぞよろしくお願いします。

よろしくおねがいします。


いってんごばい。そのに。

2012年3月21日

実はメンテ日が水曜日になっていたそうで。
最終日だし!ともう少し頑張ってみました。

【胃が痛いハイプリの場合】
そういえばハイプリを久しく動かしていなかったことと、討伐クエストを何気なく見ていたら

......タムランが、ある?

ハイプリがしょっちゅうお世話になるたむらさん。討伐対象なのか!(しかし500体)ということでちょっと行ってみました。

20120320-01.jpg

クラベンが相変わらず辛いのですが、スピリンとDX+フェンクリップの組み合わせ効果の実験も兼ねて。
ME2HITでタムランが落ちるので、I>D型のどう見ても支援ステなハイプリにもかなり楽です>▽<*

20120320-02.jpg
たまに突如現れるバナナようじょに追い出されますが......orz

ともあれ、討伐と合わせて 78→81に。
討伐をBaseに突っ込んだのでJobは上がってません。
次にやるときはJobに振れたらいいなぁ、と思いつつ。

【カギが無い】
時計塔4F、といえば鍵が無いと入れないマップです。
修羅で時計4行こうと思いましたら......。

カギが、無い。

露店にもほとんど見当たらない!?どうしよう!?
と、思った結果修羅をあきらめて騎士でアラーム狩り(&管理者からカギが出たらいいなツアー)をやってきました。

20120320-03.jpg

おかげさまで95にはなったけど、カギは......地下が数個。

地下......婆園に行って魔女砂をたくさん集めて来い、ということでしょうか......orzガクリ

気が付いたら今回Wizとクルセの出番がありません(汗)
ま、まあこの二人は追々......のんびりと......。



前13  14  15  16  17次

2024年5月

日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別アーカイブ

  1. 2018年9月 (1)
  2. 2014年9月 (2)
  3. 2014年3月 (1)
  4. 2013年7月 (1)
  5. 2013年6月 (2)
  6. 2013年5月 (3)
  7. 2013年3月 (6)
  8. 2013年2月 (1)
  9. 2013年1月 (5)
  10. 2012年12月 (6)
  11. 2012年11月 (5)
  12. 2012年9月 (5)

カテゴリ

  • Blog (134)

著作権表記

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2005 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (c)2005 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

From 2007 Kurogane
No reproduction or republication without written permission.